恋しい日本食もこれがないと意外と不便!
日本のホテルでは、どんなにグレードの低いビジネスホテルでも、たいていの場合は、電気でお湯が沸かせる電気ポットが、お部屋の中に置いてあると思います。
しかし、海外では「5つ星ホテル」や「4つ星ホテル」では、この手のお湯が沸かせるポットが常備されているんですが、星の数が少ないグレードが低いホテルになると、この給湯設備が部屋にないところも、結構、見られるんですね。
そこで、お湯が手に入らないとなると、せっかく日本から楽しみに持って行った日本食や飲み物なんかが口にできないことも……
★珈琲・紅茶・緑茶などのティーパック
★お茶漬けの素や、お湯で温めて食べるレトルト食品
★カップラーメン
これらは、当然ながら、お湯が手に入らないと何の役にも立ちません。
旅行用の折りたたみ式トラベルケトル
そこで、重宝するのがこれ!
「折りたたみ式トラベルケトル」です。
本来、場所を取るケトルですが、「折りたためるタイプ」のモノは折りたたむとコンパクトになりますので、持ち運びに非常に便利です。
しかも、「電圧切り替え式」のトラベルケトルであれば、海外旅行先の100V以外の電源でも、しっかりお湯が沸かせます。
5つ星・4つ星といった高級ホテルに宿泊せずに、リーズナブルな旅行を楽しむときは、ぜひ、旅のお供として持って行くと便利だと思います。
【元CA直伝!】知ってて得する旅のお役立ちグッズVol.4関連記事