【動画解説】世界最強!日本のパスポートはこんなにスゴイ!(14分38秒)
えっ?日本のパスポートってそんなにすごいの?
私たちが普段、手にしている日本のパスポート、有効期限が5年のものは紺色、10年のものは赤色ですが、どちらも「世界最強」って知ってましたか?
「私たちは日本人だから、日本のパスポートを持っててあたり前でしょ?」
なんてつい思ってしまいがちなんですが、じつはこのパスポート、世界中の大勢の人がうらやむほど、スゴイ実力を秘めてるんです!
世界パスポートランキング第1位!
「ヘンリー&パートナーズ パスポートインデックス」
(Henly&Partners Passport Index)を見ると、世界中で発行されてるパスポートの実力がとてもよくわかります。
⇒ Henly&Partners Passport Index公式サイトはこちら
2019年9月現在、日本のパスポートは堂々の世界ランキング第1位!
日本のパスポートを持ってる人が「ビザなしで渡航できる国」の数は、なんと189ヵ国!
外務省のホームページで公表されてる世界の国の数が196ヵ国(2019年3月29日)
となってますので、この189ヵ国という数字がどれほどすごいかがよくわかります。
私たちは日本人というだけで、生まれながらにしてこのたいへんありがたい恩恵を受けられ、世界中のほとんどの国にビザなしで渡航できるわけですが、これをあたり前と思ってはイケません!
一口に「パスポート」といっても、「ビザなしで渡航できる国」の数はまちまちで、上記の赤丸のところをみていただくとおわかりのとおり、
アフガニスタンのパスポート→25ヵ国
イラクのパスポート→27ヵ国
シリアのパスポート→29ヵ国
・・・・・・・・・・
そうです!
日本のパスポートと比べて、たったの1/7とか1/6の国にしか、通用しないパスポートも、世の中にはたくさんあるんです。
これらの国々のパスポートでは、私たちのように、
「気が向いたときに、気軽に世界中を旅する」
なんてことは夢のまた夢というわけです。
お隣の国、中国とちょっと比較してみると……
例えば、最近、非常にたくさんの富裕層が生まれ、世界のあちこちに旅行する人が急増しているお隣の中国について見てみましょう。
日本の観光名所でも至るところで中国人観光客を目にしますし、大都市の大型家電量販店などでは、商品を山ほど抱えて爆買いを楽しんでいる光景をしばしば目にします。
先の「ヘンリー&パートナーズ パスポートインデックス」公式サイトでは、複数のパスポートのポテンシャルを一度に比較することができますので、ちょっと調べてみましょう。
★日本のパスポート ⇒ ビザなし渡航可能国189ヵ国(世界ランキング第1位)
★中国のパスポート ⇒ ビザなし渡航可能国70ヵ国(世界ランキング第74位)
意外にも、中国のパスポートでは、ビザなし渡航が可能な国は日本のパスポートの半分にも遠く及ばない!というわけです。
どんな国に行けて、どんな国に行けないのか?
というのを詳しく見ていくと、中国のパスポートでは、ヨーロッパの国々にはビザなしで行けないところが、ものすごくたくさんあるんですね。
もっと積極的に「旅行」を楽しまなくちゃ損!?
日本でも、ちょっと時代をさかのぼれば、海外に行こうと思えば命がけで行かなくてはならない時代が長らく続いていました。
そして、現代においても、世界中の多くの国々では、海外に行こうと思えば、事前に厳しい審査を受けたり、煩雑な手続きを経なければ自由にいくことができない!
といったところがたくさんあります。
ですから、この世界最強の日本パスポートを持っている私たちは、その恩恵に感謝しながら、もっと積極的にどんどんと海外に遊びに行きたいものですね。
海外に行く前に必ずこのサイトをチェックしよう!関連記事